まずは専門家にご相談ください
改正公益通報者保護法により、事業者は内部公益通報窓口を設置することが義務化されました。
また、既にセクハラ・マタハラやパワハラに関するハラスメント相談窓口を設置することも義務化されています。
これらの窓口の設置・運用や社内規程の整備についてお悩みの際は、まずは専門家にご相談ください。
弁護士 木南貴幸の特徴
公認不正検査士(CFE)資格保有
CFEとは、不正対策強化に貢献できる世界標準の素養を証明する国際資格です。専門的知識を有する弁護士に依頼することで、適切なリスクマネジメントが可能になります。
従業員500人超の企業の内部通報窓口業務経験あり
従業員数500人以上の企業での内部通報窓口経験もございますので、社員数の多い法人も安心してお任せください。
県内最大規模の法律事務所
弁護士8名、事務局12名が所属する法律事務所に所属しています。複数の弁護士による多角的な視点や豊富な知識を活かして、お悩みの解決までサポートいたします。
地域密着の総合型法律事務所
設立から35年以上の歴史ある法律事務所のため、現在までの取扱案件に関連する豊富な知識・ノウハウを有しています。お困りごとがあればいつでもご相談ください。
お知らせ
- 2022.10.03新着情報
- 弁護士 木南貴幸のホームページを公開しました。